2015年がやって来た。

あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。

実際に今年送った年賀状

新年初のブログを書くにあたり、かっこいいことが思い浮かぶまで控えていようかと思いましたが、それではいつまでも書きたい記事が書けない!! と思って、何もまとまっていないのに、雑記的に綴ります。

【新年の抱負】
実はあまり立てていないです。細かいことは色々ありますが、色々物事が流動的で、しかも今は、その流動さ加減に身を任せてみようと思っています。なので、あえて「これが抱負じゃー!」というものは立てていません。
ただ、今年は案外、自分の時間を大切にした年末年始でした。12月22日~27日まで東北に行っていましたが、帰宅後は比較的1人で、大掃除をしたり、めずらしく大量に年賀状書いたり、ノートの整理をしたり、「2015年にやりたい100のこと」について考えたり。そうした中で、抱負とまではいわないけれどいくつか思ったことを書きます。

・自分の時間・思考する時間を意識的に確保する。
… 自分の良さはフットワークの軽さだと思う反面、2014年後半は複数のタスクに忙殺されているところがありました。特に、生き方に関する大きな決断を迫られた時に思考がまとまらず、意識的に「頑張らない」ことを心がけました(2014年11月~12月初旬にかけて)。
その際に、この活動のスタイルは多くのタスクをこなせる反面、浅くてぶれやすくて、疲れるわりに意義を見失いがちと感じました。なので、今年は活動量を維持しつつも、「無」の時間も大切にしたいです。

・本を読む時間を意識的に確保する。
… 積読があまりにひどくて、そろそろ意識的にどうにかしようと思います。自分の生活を振り返るに、常に動き回っていないと気が済まないたちなので、本を真面目に読む時間って、恐らく月に5時間切っています。昨年、本当に仕事が忙しくて連日25時以降に帰宅していたころは、恐らく月に1時間もなかったのではないでしょうか。しかし、私は元々本が好きです。本から学ぶことは多い。装丁が美しいものも好き。なので、読書についても意識的に時間を作ろうと思います。

と、全体的なことはこのくらいです。
あとは些末だし、実現できるかわからないけれど、いよいよ念願のフラメンコを習おうと思ってとりあえず教室を調べているとか、本気で痩せたいんだけど、これは実現の可能性が薄いと思っているとか(ダメじゃん)、再び絵を描こうか、とか。

【初夢について】
直前に「絵を描こうか」と書きましたが、まさに初夢が絵を描く夢でした。それも、「叶えたいことがあるなら、まずは絵を描いてごらん。それが現実のものになるから」というような趣旨の夢でした。私は絵(というかマンガ)が思うように描けなくて、文芸に転向した人間なので、大したものは描けませんが、それでも、時間があったら描いてみようと思います。

【2014年後半に頭を悩ましていたことについて】
何人かの方にはお話したり、相談させていただいたりしましたが、つい最近まで自分の今後の身の振り方に深く思い悩んでいました。

・東京に住み続けるか、地方に行くか。
・勤め人でい続けるか、独り立ちするか。

これについては、自分の中でだいぶ答えが出せてきました。年末の一関の滞在が非常に良かったです。
あくまで今の時点でのことですが、、、

・東京に住み続けるか、地方に行くか。
… 2020年までは東京を拠点に考えています。昨年末に転居を考えたところ、すっごく気分が悪くなりました。完全に精神的なものでした。それで初めて、自分が東京の勝どきの家に執着していることがわかりました。農村を出てきたときに「海の見える街に住みたい」「高いところに住みたい」というのがあり、現在の住処はまさにこれを実現したものになります。しかもオリンピックの選手村候補地の目の前。オリンピックまでは、この「日本でもっとも動きが早い場所」で今後の動向を肌で感じていきたいと思いました。それに、自分にはやっぱり「東京にいるからこその地方の輝き」というのがあると思っています。今後も東京と東北を往復しつつ、その素晴らしさを伝えていき、最終的にはやはり二拠点生活にたどり着きたいな、、、と思いました。

・勤め人でい続けるか、独り立ちするか。
… 少なくとも、しばらくは今の会社でお世話になろうと思いました。元々私は今の仕事も会社も好きで、まだまだ今の社長や上司から学びたいことがたくさんあります。お客様に対しても、まだまだご提案していきたいことがあります。なのになぜ独立を考えたか。単純に東北に関する活動のボリュームが増えて、本業に対して罪悪感を覚えたからです。東北関係の活動は基本的いボランディアなので、収入にはつながっていません。なので、独立できる見込みがあったわけでもありません。ただ、自分の性格的に「不義理」だと感じて心苦しかったのです。これについては、11月~12月初旬にかけて、色々な働き方をされている人生の諸先輩方のお話を聞いて回り、なんとか自分の中で折り合いをつけることができました(元々就業時間外に活動するか有休を取るかしているわけで、制度上「不義理」ではないわけで、あくまで考え方の問題だったので)。

【では、東北系の活動については?】
継続してアグレッシブに会社員をしつつ、東北系の活動も手をゆるめません。取り急ぎ予定しているのは下記になります。

・「きっかけバス」こと「つながり大作戦」のサポート(学生の求めに応じる形で)
・「東北食べる通信」の「第八開運丸CSAグループ」のコミュニティマネージャーとしての活動開始、1月31日にイベント開催
・「いちのせき食べる通信」の創刊準備 … 3月までに創刊を審査するプレゼン資料の作成
・いちのせき関係の活動 … 取り急ぎ、1月18日に赤坂でイベント開催。
・「地元びいき」という、地域の文化や伝統・地方で生きることにフォーカスを当てたサイトでの記事執筆

あれ、まだある気がするけど、とりあえず今ぱっと出てくるのはこんな感じです。
「やること多くて吐きそう。。。」と思っていたけど、箇条書きにするとたいしたことないね。

 

そんなわけで、今年も忙しくなりそうです。
ただし、同じ”忙しい”でも、足が絡まるようになりながら駆けずり回るのと、ダッシュで動くのとは違います。
昨年末は、まさに忙しさとジャッジメントのプレッシャーから精神的「足が絡まる」状態になりつつあったので、今年はそういうことがないようにしたい。

『後悔だけはしたくない。』

これが、結構私の中の確固たる思いだったりします。あとは、

『「無駄な時間」はないけれど、時間を「無駄」にはしたくない。』

これは、似て非なるもので、その時間に対して「気持ち」があったかどうかだという基準で考えています。
これも自分の中では大きな行動指標です。時間に限らず、私は「もったいない」が大嫌いな人間です。物質的にも、効率などでも。

今年も、悔いがないように、全力で走ります。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です